オプティクス・フォトニクス創発センターについて

当創発センターは、慶應義塾大学理工学研究科における新しい研究の枠組みである「研究ユニット」の一つです。従来の研究室単位の活動を基盤としつつ、複数の教員・研究室が協力して形成する柔軟な研究組織であり、分野横断的かつ先端的なテーマに取り組むことを目的としています。

オプティクス・フォトニクス創発センターでは、超精密分光、レーザー加工、ナノフォトニクス、光集積回路、光通信、光量子技術、光計測、光生体応用 など、幅広い光科学・光技術の最先端研究を対象としています。

これら多様な分野の知見を有機的に結びつけることで、オプティクス・フォトニクス分野における強固な研究基盤を築き、国内外を代表する拠点へと発展させることを目指しています。

さらに、異分野との連携や社会実装も視野に入れ、光技術がもたらす新たな科学的発見や産業応用を積極的に切り拓いていきます。